国内トップシェアを誇るポテンショメータのパイオニア
緑測器は、創業70年を迎えるポテンショメータの専門企業です。
業歴は長いですが、新製品の開発に積極的で、ベンチャーマインド溢れる会社です。
事業拡大中のため、新卒 / 中途 / 職種問わず通年採用しております。
募集職種
採用メッセージ
やり切る力が、未来を創る
VUCAの時代において、何よりも大切なのは「やり切る力」です。
やり切るためには、「情熱を持って、すぐに行動し、絶対に諦めない」ことです。
「やり切る力」があれば、大抵のことは何とかなります。
ポイントは、「失敗をポジティブに捉える」ことです。
緑測器は「失敗は成功の母」と捉え、「失敗を歓迎する文化」が醸成されているので、心理的安全性が高く、「新しいこと / 難しいことに挑戦できる環境」が整っています。
また、緑測器は「自律自走型の人財育成」に力を入れています。
自律自走とは、「主体性 / リーダーシップを発揮し、自分の頭で考え、判断し、行動する」ことを指します。
緑測器には、基本動作研修に加え、リーダーシップ研修 / ロジカルシンキング研修 等、自律自走型の人財となるために必要な各種研修が整備されています。
なお、緑測器は「フェアな評価」に徹底的にこだわっています。
評価基準を明確にし、評価に対して納得がいくまでフィードバックを実施します。
「実力主義」の導入により若手の抜擢を行い、20代のプロジェクトリーダーも珍しくありません。
上昇志向の強い方にとっては、緑測器は魅力的なフィールドだと思います。
一緒に未来を創って行きましょう。皆さんの参画を楽しみにしております。
社員の声
国内営業部 営業企画G 2004年入社 / 新卒

新しい案件を見つける重要なポジション。
現在、私の所属する営業企画の主な業務は、
主に電話セールス/販促ツールの作成/販売店様への拡販活動などがあります。
特に電話セールスは、新規案件を発掘するための
重要な業務の一つで大変やりがいのある仕事のの1つです。
大学は理系の学部を卒業。
地元に近い企業で就職活動をしている中、緑測器に目が止まり
航空宇宙や建機で使用されているセンサに興味を持ち入社試験を受けました。
電話セールス件数No.1!!!
皆、先輩後輩関係なく言いたいこと言い合える職場で、和気あいあいと楽しい職場です!


事業推進部 生産管理課 2007年入社 / 新卒

学びながら、楽しみながら改善活動を行う
製品の組立だけでは無く、ラインリーダーとして生産計画を立てたり、
5S活動やQC活動、IE手法など、先輩から学んだり、外部講習を受けたり、
知識を習得しながら改善活動を行うことで、日々の成長を実感することができています。
また、最近は趣味が高じて始めたプログラミングを様々な改善に役立てることができ、
今後も継続していきたいと考えています。
高校で就職活動時に、数社候補があった中で緑測器が目に入り
宇宙防衛にかかわる会社ということで興味を持ち選びました。
また、自宅から近いのも決め手です。
先輩方から頂いた知識や製造現場で培った経験を活かし、
さらなる改善を行っていきたいと思います。
今は新しい部署で、新たな知識を習得中です。
リカバリーがきく小さな失敗であれば、歓迎されチャレンジしやすい環境です。
失敗から次につなげることができれば自分の成長にも繋がります。


技術部 設計1課 2014年入社 / 新卒

技術と技術を繋ぐ技術者を目指して
現在、ポテンショメータの設計・開発を担当しております。
近年のポテンショメータの開発には機械 / 電気 / ソフトウェアなど
様々な分野の知識 / 技術が必要で、そのいずれかが欠けても良い製品は作れません。
当然のことですが一人の人間が全ての技術に精通することは不可能で
各分野の技術者と技術者を繋いでいくことがより良い製品を開発していくうえで重要になると感じております。
緑測器には ”これまでやってきたことのないこと” に積極的取り込む強い熱意あり、
当時学生だった私は様々な新しい技術に携れるということが非常に魅了的で緑測器を選びました。
機械 / 電気 / ソフトウェアといった様々な分野の知識をより深め、
各専門分野の技術者と技術者を繋ぎ、価値の高い製品開発に取り組んでいきたいと思います。
年齢や役職にとらわれず、率直に意見を交わすことができる職場で、
様々な意見が製品開発に活かされていると感じております。
また、困ったことがあれば職場全体で協力してくれるような社風であると感じています。


品質保証課 1985年入社 / 新卒

品質保証のエキスパートとして
私は、品質保証課で30年以上のキャリアを積んでおります。
品質保証課は製品の内部構造や組立方法を理解する必要があり、技術的な内容も含まれるので大変ではありますが、
提案したことが品質向上に繋がった時は、本当に嬉しく思います。
現在は宇宙防衛関係を担当していますが、お客様からの品質要求に応えるため、長年培ってきた経験や知見を活用し、
更なる品質向上 / 改善に向けて、日々頑張っていきたいと思います。
宇宙防衛関係に使用される部品を製造している事に興味があってこの会社を選びました。
何より不良を出さない事。
お客様からの要求に応えられるよう、品質向上に常に前向きに努力していきます。
仕事に関する事やちょっとした問題点等、気軽にできる雰囲気です。
たまに冗談を言ったりして周囲に邪魔にならない程度に笑いもあります。


国内営業部 営業G 2014年入社 / 中途

お客様から信頼されるビジネスパーソンを目指して
緑測器の営業の魅力は、既存製品の紹介 / 販売だけではなく、
お客様と一緒に新たな製品を開発できるところです。
まさに技術と製造を内製化しているメーカーならではの営業だと感じております。
お客様と対話をする中で、お客様の潜在ニーズを探し出し、新たな提案を繰り返す。
そして、お客様から「そうそう、それが欲しかったんだよ!」と言われた時の感動は、
何ものにも代えがたい喜びです。
私は緑測器の行動規範である「お客様起点で徹底的に考え、率直 / オープンに議論する」を大切にしています。
お客様のためになると思ったら、社内の技術部やお客様に対しても忌憚なく意見を述べ、一緒に解決策を考えていく。
それを真摯に貫くことが、お客様から真に信頼されるビジネスパーソンに近づく唯一の道だと考えています。
前職では金属加工メーカの営業をしており、主に生産治具などの部品を製造し販売しておりましたが、
自社製品の設計 / 製造 / 販売を行っている会社に憧れ、直接お客様の搭載される部品の営業職に就きたいと考え緑測器に転職致しました。
緑測器を日本中、いや、世界中で知名度のある企業に成長させていきたいです。
その立役者の一人となれるよう、お客様や社内からも信頼される人材へと成長していきたいと考えております。
困ったときにサポートしてくれる仲間がたくさんいる暖かい職場です。
顧客起点で物事を考える組織であり、自身の意見もしっかりと聞いてくれます。
スキルアップ / ビジネスパーソンとして成長できる職場環境だと感じております。


技術部 新規事業開発室 2020年入社 / 中途

分からなくても大丈夫
私は2020年に他業界から転職してきました。転職組とは言え、業界が違えば別世界。
初めは右も左も分からないことばかりでしたが、今では設計担当として任されている製品もあります。
人との横繋がりが深いので安心出来、落ち着いて業務に勤しめています。
何かの物事に取り組む際には 時に一人で、 時に皆で考える時間がたくさんあり、多くの新しい知見を得られます。
それらが積み重なっていくことでエンジニアとして大きく成長出来る、そんな環境が弊社にはあります。
電気電子系を専攻して社会人となって経験を積む中、
電気電子に限らずいくつかの業界や職種を経験しました。
ある程度の時間が経った時、更に電気電子系のスキルを詰めていこうと考え、
緑測器には今までの経験で培ったスキルを存分に発揮する環境があり、
これに最適だと感じたからです。
信頼性が高く、品質の高い回路設計に拘ることが目標です。
お客様に使ってもらってこその製品ですから、手に渡ったその時「これは使える!」と喜んで頂けると嬉しいですね。
勤務中は基本静かですが、業務のことで真に話合っているときもあれば、
フランクに雑談をしていることも多々あります。


海外営業部 営業G 2021年入社 / 中途

改めて知った仕事の面白さと奥深さ
前職は半導体関連商社に勤務していましたが、商社営業では仕入先からの情報を
そのままお客様に伝えることが一般的で、深い製品知識を持つことも無かったです。
そこで、一度メーカーで仕事をしてみたいと思い、2021年4月に緑測器に入社しました。
お客様のニーズに応えるための仕事及びその責任は、今まで感じてきたものとは全く別世界でした。
お客様と新たな製品を共に創り出すためには、社内外問わず連携が極めて重要であり、
仕事の面白さ / 奥深さを改めて知りました。
モノづくりに関わることで人との繋がりの大切さを実感し、とても充実した毎日を送っています。
仕事と家庭 / 子育てを両立できる環境でして、
そして英語・中国語で海外営業と輸出入実務経験があり、
通関知識と営業力を持続的に活かせるという理由です。
コロナ禍でも、ウェブミーティングなどネット関連ツールを活用し、
海外顧客からの要求要望にすぐ答え、いつでも気楽に連絡もらえるようなポジションで保ちながら、
環境の変化に影響されず共存できる認識で日々営業活動を進化していきます。
会議中にも新入社員からの発言はウェルカム。
自分の感想、思いを情報交換しやすい環境です。
後輩だからこそ、言いたいことがあっても言えないような環境ではなく心配しなくてもいいです。


資料ダウンロード
最新の製品カタログや
技術資料をダウンロードできます。
技術資料をダウンロードできます。